学校日記

うれしいことば、うれしくないことば

公開日
2020/10/12
更新日
2020/10/12

全学年

1年生は学級活動の時間に、言われてうれしい言葉とうれしくない言葉について考えていました。
グループごとに意見を出し合って考えました。
子どもたちの意見には、うれしい言葉として「おはよう」「ありがとう」「いっしょにあそぼう」「だいじょうぶ?」等が挙がっていました。
逆に、うれしくない言葉としては「きらい」「さいてい」「ばか」「こっちにこないで」等が挙がっていました。
学級の一人一人が、言われてうれしい言葉を使い、うれしくない言葉は使わないように心がけると、みんなが気持ちよく過ごせますね。
今日話し合ったことをこれからの生活に生かしていきたいですね。