どれくらいの面積かな?
- 公開日
- 2020/10/20
- 更新日
- 2020/10/20
全学年
6年生は算数の授業で、およその面積の学習に取り組んでいました。
大仙古墳をおよそ長方形とみなして、面積を求める方法を学んだ後、身の回りのさまざまな物の長さを実際に測って、面積を求めました。
子どもたちは、筆箱や椅子の座面を長方形とみなしたり、パーカーのポケットを台形とみなしたりして面積を求めました。
中には、友達の耳の面積を求めようとする子も……。
いろいろなものの面積に興味をもち、調べてみるのはおもしろいですね。