慣用句について調べよう
- 公開日
- 2020/10/28
- 更新日
- 2020/10/28
全学年
4年生は国語の授業で、慣用句について学習していました。
「水に流す」「息を殺す」「油を売る」等の意味を国語辞典で調べ、その後慣用句を使った文を作りました。
「私は運動会の徒競走で4位になったので、涙を飲んだ」というように、意味をよく理解して文を作る姿が見られました。
いろいろな慣用句の意味を調べてみるのはおもしろいですね。
普段の生活や作文でも、慣用句を使ってみると、しっかり身につきますよ!
かわら版
学年だより
いじめ防止基本方針
常滑市小中学校ラーケーションについて
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度