学校日記

江戸時代と明治時代の違いは?

公開日
2020/11/17
更新日
2020/11/17

全学年

6年生は社会の授業で、江戸時代と明治時代の違いについて考えていました。
服装や髪型、建物、照明等、絵を見比べながらたくさんの違いを発見することができました。
また、江戸時代の寺子屋と明治時代の学校の様子の比較では、「江戸時代は女子がいないけれど、明治時代は男子も女子もいる」という発見も!
みんなで意見を出し合うと、自分だけでは気付かなかったことにも気付けて、考えが広がりますね。