学校日記

お琴うまくなりました

公開日
2020/12/04
更新日
2020/12/04

全学年

6年生の音楽では、常滑市音楽家派遣事業で生田流宮城会大師範の早川先生にお出でいただき、お琴の学習をしています。
4週授業のうちの今日は最終日でした。少し練習をした後、今まで学習してきた「げんこつ山のタヌキさん」と「さくら」の発表会を行いました。南陵中の山本校長先生も駆けつけて、児童の演奏を聴いてくださいました。4週間の練習の成果を披露する立派な演奏をすることができました。
最後は、先生方に「春の海」を弾いていただきました。日本の伝統的な楽器に触れるたいへんよい4週間となりました。先生方、ご指導ありがとうございました。