学校日記

文章の読み取り方を考えよう

公開日
2020/12/21
更新日
2020/12/21

全学年

今日は、教務主任の松山先生が4年生の国語の授業を行いました。
3学期から「ウナギのなぞを追って」という説明文の学習が始まります。
その前にオリエンテーションとして、文章の読み取り方を学習しました。
2年生の時に学習した「たんぽぽのちえ」を例に、段落構成や接続詞、指示語等に着目して読むことを確認しました。
「ウナギのなぞを追って」は「たんぽぽのちえ」に比べて内容が難しくなりますが、学んだ読み方を生かして、しっかりと内容を読み取りたいですね。