どんな楽器が使われているかな?
- 公開日
- 2021/01/22
- 更新日
- 2021/01/22
全学年
2年生は音楽の授業で、「しゅっぱつ」という曲の鑑賞をしました。
オーケストラの映像を見ながら曲を聴き、どのような楽器が使われているかを発表しました。
その際、名前を知らない楽器の表現の仕方に感心してしまいました。
フルートは「お祭りのおはやしの時の笛みたいなやつ」、ハープは「天使が弾いていそうな楽器」、ホルンは「アンモナイトみたいなラッパ」と、なるほど!とその表現に納得しました。
すばらしい感性だね!