「スキー汁」ってどんな汁?
- 公開日
- 2021/02/02
- 更新日
- 2021/02/02
全学年
今日の給食は、ご飯、牛乳、スキー汁、いわしの蒲焼き、ちらし寿司の具、節分豆です。
スキー汁は、給食初登場の献立です。
スキー汁とは新潟県の郷土料理で、スキー場で出されていた豚汁だそうです。
大根、にんじん、ごぼう、さつまいもは、細長く切ってスキー板を表現しているとのこと。
また、豆腐は、雪やあられを表現しているそうです。
スキー場で食べたら、体がポカポカ温まりそうな汁でした。
今日もおいしくいただきました!