学校日記

「八杯汁」とは?

公開日
2021/02/19
更新日
2021/02/19

全学年

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、八杯汁、牛肉の野菜炒め、きゅうりの昆布和え、大福です。
「八杯汁」はあまり耳慣れない料理ですが、愛知県の三河地方で食べられている汁です。
一丁の豆腐で8人分作れるという説や、あまりにもおいしいのでたくさん(8杯)おかわりをしてしまうところから名前がついたと言われています。
豆腐やかまぼこ、野菜の具がたっぷりで、本当にたくさん食べられそうなおいしい汁ですた。
今日もおいしくいただきました!