学校日記

電気を通す物は?

公開日
2021/02/22
更新日
2021/02/22

全学年

3年生は理科の授業で、電気の学習をしていました。
今日は、「スチール缶に電気を通すためには、どうしたらよいか?」という学習課題です。
先生からの「導線にビニールが巻かれているのはどうしてだろう」というヒントを基にして考えていました。
身の回りに目を向けると、今日の授業で学習したことが応用されている物がたくさんあります。
学習と生活は、実は密接につながっているのです。