学校日記

天むすは名古屋めし?

公開日
2021/03/02
更新日
2021/03/02

全学年

今日の給食は、ご飯、牛乳、大根のうま煮、海老の天むす、りんごです。
天むすは、海老の天ぷらとご飯を手巻き海苔で包み、自分で作って食べるスタイルです。
天むすと言えば名古屋めしというイメージがありますが、実は発祥は三重県津市です。
名古屋にのれん分けしたお店があり、そこから広まって行ったので、名古屋名物というイメージがあるのですね。
発祥は三重県、全国区となったのは名古屋からと言えそうですね。
今日もおいしくいただきました!