季節と生き物
- 公開日
- 2021/04/14
- 更新日
- 2021/04/14
全学年
4年生は理科の授業で、「季節と生き物」について学習していました。
「冬から春になって変化したことはどんなことがある?」という先生の問いに対して「風が温かくなった」「花壇の花がきれいに咲いた」「うぐいすが鳴くようになった」「草がどんどん生えるようになった」「日の出が早くなり、日の入りが遅くなった」等、たくさんの意見が出ました。
中には「海の波が穏やかになった」「海の色が変わった」という「さすが西浦南小の子だね!」と感心するような意見も……。
冬から春への変化をちゃんと感じている子どもたち、すばらしいですね!