命を守る行動を
- 公開日
- 2021/04/20
- 更新日
- 2021/04/20
全学年
2時間目は全校で、地震・津波避難訓練を行いました。
揺れを感じたら、まず第1次避難として机の下に身を隠し、頭と体を守りました。
揺れが収まったら、第2次避難として運動場の中央へ集まり、大津波警報が出たという想定で、第3次避難を行いました。
第3次避難の避難場所は、南陵市民センターです。
昨年度までは、熊野農村公園でしたが、市の教育委員会や安全協働課とも相談し、周辺に消防署や中学校があり避難してから引き渡しまでに時間がかかる場合に待機する場所があること等から、避難場所を変更しました。
今日は、西浦南小学校東の交差点までの避難でしたが、真剣に取り組むことができました。
万が一の場合、自分の命を自分で守ることができるようにしっかり訓練しておきたいですね。