ちょっぴり酸っぱい夏みかん
- 公開日
- 2021/04/20
- 更新日
- 2021/04/20
全学年
今日の給食は、ご飯、牛乳、じゃがいもの味噌汁、鰆の塩麹焼き、甘夏です。
夏みかんは4月中旬から5月下旬が食べ頃です。
夏みかんは、秋には実がなるのですが、この時期は酸味が強すぎて食べることができません。
実を収穫せず、そのまま持ち越したり、冬に収穫して貯蔵したりすることで、酸味が抜けて食べやすくなるのです。
こうして、初夏の時期に食べ頃になった果実を「夏みかん」と呼ぶようになったのです。
4年生が国語の授業で学習している「白いぼうし」には夏みかんが登場しますね。
ちょっぴり酸っぱい夏みかんですが、「この酸っぱさがくせになるんだよな」とおかわりして食べる子の姿も見られました。
今日もおいしくいただきました!