みんなで話し合うのはおもしろい!
- 公開日
- 2021/04/20
- 更新日
- 2021/04/20
全学年
4年生は国語の授業で、「白いぼうし」の学習をしています。
今日は「シャボン玉のはじけるような小さな声は、なぜ松井さんに聞こえたのかな。松井さん以外にも聞こえたのかな」というテーマで話し合いました。
まずは、自分の考えをノートに書き、それを基に話し合いました。
4年生の子どもたちのすばらしいところは、友達の考えを聞いて、それに付け足しをしたり質問をしたりして、話し合いをつなげられるところです。
「自分の考えを発表したい!」と真っ直ぐに手を挙げたり、友達の顔をしっかり見ながら意見を聞いたりする姿が印象的でした。
とてもいい話し合いができましたね。