生麩を味わおう
- 公開日
- 2021/04/28
- 更新日
- 2021/04/28
全学年
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、沢煮椀、鶏肉のあかもく塩焼き、ふきと生麩のうま煮です。
生麩とは、小麦粉に含まれるグルテンを蒸して作られた物で、スーパー等でよく見かける麩は、この生麩を乾燥させたり火を通したりしたものです。
生麩はもちもちした食感が特徴で、すき焼きや煮物に使われることが多い食材です。
子どもたちにはあまりなじみのない食品かもしれませんが、高タンパク低カロリーで栄養たっぷりです。
「生麩、大好きです」ともりもり食べる子の姿も見られました。
今日もおいしくいただきました!