ハイ!
- 公開日
- 2021/05/11
- 更新日
- 2021/05/11
全学年
5年生は算数の授業で、小数のかけ算の学習をしていました。
最近、5年生の子どもたちは授業中の挙手が多くなりました。
また、肘を曲げずに真っ直ぐ手を挙げられるのもすばらしい!
たくさん手が挙がると、いろいろな意見が出たり、考えが深まったりして、授業が活発になります。
たくさんの友達の意見が聞けると、自分の考えも広がりますね。
「あっているかなあ」「自信ないなあ」と心配せず、どんどん手を挙げましょう!
間違えから学べることはたくさんあります。