学校日記

バリアフリーの視点で…

公開日
2021/05/14
更新日
2021/05/14

全学年

4年生は総合的な学習の時間に、校内のバリアフリーについて調べていました。
もし、車椅子を使用する人や目の不自由な人が学校を訪れた時、どのような問題点があるだろうかという視点で、校内のさまざまな場所を調べました。
「昇降口では靴箱のある場所と廊下の2箇所も段差がある」
「トイレの入り口に段差があるし、目の不自由な人は男子トイレか女子トイレかが分からない」等の課題を挙げていました。
ふだんは全く気付かないことでも、バリアフリーの視点で見ると、課題がたくさん見つかります。
これからの授業で、どんなことができるかを考えていきたいですね。