「めひかり」ってどんな魚?
- 公開日
- 2021/06/22
- 更新日
- 2021/06/22
全学年
今日の給食は、ご飯、牛乳、実だくさん汁、めひかりフライ、ひじきの煮物です。
めひかりは、目が大きく青く光っていることから「目光」と呼ばれるようになったそうです。
めひかりは、水深200〜600mの海底にいる深海魚です。
今日の給食のめひかりフライは、1匹まるごとフライになっているので、骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれています。
成長期の小学生は、積極的に食べたい魚ですね。
今日もおいしくいただきました!