どんなお茶碗ができるかな?
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/06/25
全学年
3年生は作陶体験で、お茶碗を作りました。
一昨年度まで西浦南小学校で非常勤講師をされていた間宮先生に教わりながら作りました。
薄く伸ばした粘土を型に貼り付けてお茶碗の形を作り、そこに竹串を使って絵や文字をかいたり、スタンプで型押ししたりして模様をつけました。
子どもたちはみんなオリジナルのマイお茶碗作りに夢中になって取り組んでいました。
お茶碗が焼き上がったら、それを使って給食のご飯を食べる予定です。
どんなお茶碗が完成するか、できあがりが待ち遠しいですね。