学校日記

答えが1になるのは?

公開日
2021/07/05
更新日
2021/07/05

全学年

1年生は算数の授業で、ひきざんのおさらいをしていました。
たくさんの計算カードの中から、答えが1になるカードを探すという活動です。
子どもたちは、一つずつ計算して、答えが1になるカードに数図ブロックを置いていきました。
みんなで答え合わせをしたところ、「3−2」「7−6」「5−4」のように、隣り合っている数の大きい方から小さい方をひいたときに、答えが1になるというきまりを発見することができました。
正しく計算することも大切ですが、きまりを見つけられることもとても大切ですね!