学校日記

3つの数の計算

公開日
2021/10/05
更新日
2021/10/05

全学年

1年生は算数の授業で次のような問題を解いていました。
「ねずみが5ひきいました。そこへ3びきやってきました。また2ひきやってきました。ねずみはぜんぶでなんひきでしょう」
これまでは、5+2とか3+6という2つの数の計算でしたが、たす数が3つに増えました。
子どもたちは問題を読みながら、「まず8ひきになって、そこへ2ひきくるから…」と順番に計算しながら考える様子が見られました。
3つの数の計算にも、少しずつ慣れていこうね!