学校日記

バンバンジーの由来は?

公開日
2021/10/18
更新日
2021/10/18

全学年

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、中華コーンスープ、カレイのソフトフライ、バンバンジーサラダです。
バンバンジーは漢字では「棒棒鶏」と書きます。
食べ物らしからぬ名前ですが、これは鶏肉を木の棒で叩いていたことが由来だそうです。
鶏肉を蒸したりゆでたりすると水分が抜けて固くなり、パサパサした食感になります。
それを柔らかくするために、木の棒で叩いて調理したことから、「棒棒鶏」という名前がついたと言われています。
今日もおいしくいただきました!