学校日記

籾すりは大変だね

公開日
2021/10/20
更新日
2021/10/20

全学年

5年生は、総合的な学習の時間にバケツ稲を育ててきました。
稲刈りをして乾燥させていた稲の脱穀をし、今日は籾すりを行いました。
すり鉢に米を入れ、野球ボールをこするように動かすと、玄米と籾殻に分かれます。
うちわであおぐと籾殻が飛ばされ、すり鉢の中には玄米が残るという仕組みです。
お茶碗に1杯くらいの米ですが、脱穀するのは大変です。
この過程を経験すると、お米を食べられる状態にする大変さがよく分かりますね。