学校日記

きなこ大豆、人気でした!

公開日
2021/10/22
更新日
2021/10/22

全学年

今日の給食は、ご飯、牛乳、あかもく卵丼、小松菜の炒め物、大豆のきなこがらめです。
きなこは大豆をすりつぶして作りますが、色が黄色いので「黄な粉」と呼ばれます。
大豆は「畑の肉」と言われるように、タンパク質をはじめ栄養を豊富に含んでいます。
しかもきなこは細かくすりつぶされているので、大豆以上に消化吸収がよく、栄養素を体に取り入れやすくなります。
香ばしいきなこの風味は、子どもたちにも人気で、ポリポリおいしそうに食べる姿が見られました。
今日もおいしくいただきました!