学校日記

ポトフはフランス料理

公開日
2021/10/26
更新日
2021/10/26

全学年

今日の給食は、ミルクロールパン、牛乳、ポトフ、ドライカレー、野菜ソテーです。
フランス語で「pot(ポー)」は鍋や壺、「feu(フ)」は火を示すので、ポトフは「火にかけた鍋」という意味を表します。
フランスの家庭料理の一つとして親しまれ、ポトフは日本のおでんのような存在の煮込み料理です。
給食のポトフも、だいこん、にんじん、玉ねぎ、エリンギ、じゃがいも、ソーセージと、具たっぷりでした。
今日もおいしくいただきました!