学校日記

図を使って考えよう

公開日
2021/10/27
更新日
2021/10/27

全学年

3年生は算数の授業で、「ふくろにあめが6個入っています。かんにはあめが30個入っています。かんにはふくろの何倍のあめが入っているでしょう」という問題を解いていました。
今日は、式を立てる前に図に表すことを教わりました。
図に表すことに慣れていない子どもたちは、ちょっぴり苦戦していましたが、どこにどういう数字を入れたらよいか真剣に考える姿が見られました。
図をかくと考えやすくなる問題があることが分かったかな?