学校日記

答えの数ごとに並べてみると…

公開日
2021/11/29
更新日
2021/11/29

全学年

1年生は算数の授業で、答えが1〜9になる引き算のカードを、整理して並べるという活動をしていました。
例えば、11−2、12−3、13−4等は答えが全て9になるので、縦の列に並べていくのです。
この活動をしているうちに「次は14−5で、その次は15−6だ」と式を予想している子も……。
「どうして分かるの?」と尋ねると「前の数も後ろの数も1ずつ増えていくから」という答え。
法則を発見できるなんてすごいね!