愛知の伝統工芸
- 公開日
- 2021/12/10
- 更新日
- 2021/12/10
全学年
4年生は国語で伝統工芸についての説明文を読んだり、社会で伝統工芸について学習したり、KOUGEI EXPOへ見学に行ったりと、伝統工芸についての学習を深めてきました。
そのまとめとして、愛知の伝統工芸のパンフレット作りに取り組んでいます。
子どもたちが選んだのは、常滑焼をはじめ、三河仏壇、七宝焼、赤津焼、岡崎石工品等さまざまです。
説明の文章とともに、分かりやすいイラストも添え、工夫して作る姿が見られました。
調べたことをパンフレットにまとめることで、理解がより深まりますね。