塩麹の効果は?
- 公開日
- 2022/01/19
- 更新日
- 2022/01/19
全学年
今日の給食は、ご飯、牛乳、味噌おでん、鶏肉の塩こうじ焼き、小松菜のごま和えです。
塩こうじは、味噌や日本酒などと同じ発酵食品です。
鶏肉を塩こうじに漬けることで、肉を柔らかくしたり、うま味をアップさせたりする働きがあります。
また、食材をおいしくするたけでなく、肌荒れを防止したり、おなかの調子を整えたり、免疫力を高めたりと、体にいいこといっぱいです。
子どもたちは肉料理が大好き。
香ばしい鶏肉の塩こうじ焼きを、おいしそうに頬ばっていました。
今日もおいしくいただきました!