学校日記

電気のとおりみち

公開日
2022/01/21
更新日
2022/01/21

全学年

3年生は理科の授業で、電気のとおりみちについて学習しています。
今日は電池チェッカーの組み立てをしていました。
導線のビニールをはがしたり、導線を巻き付けたりと、手先を使う細かい作業がたくさんありますが、子どもたちは一生懸命取り組んでいました。
電気は目に見えないので、いろいろな実験を行い、電気を通す物と通さない物を調べたり、電気の流れ方を調べたりします。
豆電球や電池を使った実験を、子どもたちはとても楽しみにしている様子です。