学校日記

九九のきまり、見つけた!

公開日
2022/01/21
更新日
2022/01/21

全学年

2年生は算数の授業で、九九のきまりを見つける学習に取り組んでいました。
まず、2×1と3×1、2×2と3×2、2×3と3×3……と、2の段と3の段の答えをどんどん足していきます。
足し算の答えの、5・10・15……という数字の並びを見て、子どもたちからは「5の段になっている!」と声が上がりました。
そして「2の段と3の段を足したから5の段になるんだ」「2の段と4の段だったら6の段だね」と、きまりに気付くことができました。
九九を勉強したからこそ、こんなきまりを見つけられるようになったんだね!