世界地図ってどんなふうだったかな?
- 公開日
- 2022/04/18
- 更新日
- 2022/04/18
全学年
5年生は社会の授業で、「世界の中の日本」の学習をしています。
今日は、先生からの指示で、記憶を頼りにノートに世界地図を描いてみました。
どのあたりに大陸があるか、おぼろげには覚えているものの、いくつあるのか、どのくらいの大きさなのか、どういう位置関係なのか、子どもたちにとってはなかなか難しい様子。
実際にかいてみたあと、地図帳を見て確認すると、自分のかいた地図との違いにびっくり!
でも、初めから実際の地図を見るより、自分でかいてみてから見る方が、きっと印象に残るはず。
ギャップが大きいほど印象に残ることでしょう。
有意義な学習ができましたね!