ゴミはどんなふうに処理されてるのかな?
- 公開日
- 2022/05/26
- 更新日
- 2022/05/26
全学年
4年生は社会の授業で、家庭から出たゴミの処理について学習していました。
常滑市では、1人あたり1日460gのゴミを出しているそうです。
常滑市の人口は約55,000人なので、1日に約25tものゴミが出ていることになります。
ふだんはゴミを捨てるだけで、それがどのように処理されているのかを考えることはあまりありませんね。
でも、自分たちの出したゴミがどうなるのかを知ることはとても大切な学習です。
ゴミを捨てるときの意識も変わるかもしれません。
しっかり勉強しようね!