「けんちん」しのだ?
- 公開日
- 2022/06/16
- 更新日
- 2022/06/16
全学年
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、白玉だんご汁、けんちんしのだの味噌かけ、きんぴらごぼうです。
「けんちんしのだ」や「けんちん汁」のように、料理名に「けんちん」がつくものがあります。
けんちんとは、豆腐、大根、ごぼう、しいたけ等を油で炒めて味をつけたものだそうです。
したがって、けんちん汁はこれを汁仕立てにしたもの、けんちんしのだは油揚げに入れたものということになります。
給食のけんちんしのだは、たらのすり身に、豆腐、ひじき、にんじん等を混ぜた物を油揚げで包んだもの。
甘い味噌だれがかかっていて、魚や野菜が苦手な子もおいしそうに食べる様子が見られました。
今日もおいしくいただきました!