言葉で道案内
- 公開日
- 2022/09/07
- 更新日
- 2022/09/07
全学年
2年生は国語の授業で、「聞く」学習をしていました。
地図を見ながら先生の道案内を聞き、目的地がどこかを考えるという学習です。
「スーパーマーケットの前を左へ曲がり、最初の交差点を右に曲がり、二つ目の交差点を右に真っ直ぐ進んで突き当たったお店です」という道案内を聞きました。
子どもたちは「交差点って何?」「突き当たるってどういうこと?」と尋ねながら、目的地を探していました。
子どもたちの目的地の予想は、2つの意見に分かれたのですが、何と正解はそのどちらでもなかった!
聞くことはなかなか難しいですね。
正確に道案内を聞いたり、道案内をしたりできるように、がんばって勉強していこうね!