学校日記

4年理科「雨水と地面」

公開日
2022/09/08
更新日
2022/09/08

全学年

今日は3時間目に,都築先生による理科の研究授業を行いました。
前の時間にグランドに水たまりができる様子を観察した児童は,
「砂場の砂」「砂利」「運動場の土」に水がしみ込む速度の違いについて実験をし,その理由を話し合いました。
砂の粒が大きく関係していることに児童は気付いていました。
また,そのことを利用して,身の回りには水はけをよくするために,粒の大きな砂利をまいているところがあることも知りました。