筑前煮とは?
- 公開日
- 2022/09/28
- 更新日
- 2022/09/28
全学年
今日の給食は、ご飯、牛乳、筑前煮、なす味噌メンチカツ、あかもくご飯の具です。
筑前煮は、筑前地方の郷土料理です。
筑前地方とは、現在の福岡県北部・西部にあたります。
筑前煮は、鶏肉とさまざまな野菜を甘辛く煮た料理です。
給食の筑前煮にも、にんじん、さやいんげん、しいたけ、れんこん、ごぼう、こんにゃく、たけのこ、だいこんとたっぷりの野菜が入っていました。
ちょっぴり苦手な子もいるようでしたが、このような郷土料理を大切にしていきたいものです。
今日もおいしくいただきました!