学校日記

平行四辺形の面積、どうやって求める?

公開日
2022/10/14
更新日
2022/10/14

全学年

5年生は算数の授業で、平行四辺形の面積の求め方について考えていました。
先生から配付された平行四辺形の図を、実際に切ったり貼ったりして考えました。
2つの三角形に分けて求める方法、正方形と長方形に分けて求める方法、三角形を切り取って長方形にして求める方法等、子どもたちの発想はすばらしい!
グループで友達の発表を聞いて、「それは思いつかなかった!」「私もその方法でやってみたい!」と、考えが広がった様子です。
公式を使って解くだけでなく、こうして求め方を考えることも大切な学習です。