どうやったら求められるかな?
- 公開日
- 2022/10/18
- 更新日
- 2022/10/18
全学年
4年生は算数の授業で面積の学習をしています。
前の授業では、長方形と正方形の面積の求め方を学習しました。
今日は、長方形と正方形を組み合わせた不規則な図形の面積を求めることが課題です。
授業の初めに、先生から図形が示され、「今日はどんなめあてで学習していったらいいかな?」と問いかけがありました。
子どもたちが意見を出し合って決まっためあては、「長方形でも正方形でもない図形の面積を工夫して求めよう」
みんなでめあてを決めることで、意欲や見通しをもって課題に取り組むことができますね。