学校日記

のっぺい汁ってどんな汁?

公開日
2022/10/25
更新日
2022/10/25

全学年

今日の給食は、ご飯、牛乳、のっぺい汁、さんまの銀紙焼き、卯の花の炒り煮、一口洋梨ゼリーです。
「のっぺい汁」って少し変わった名前ですね。
「のっぺ」とは、「とろみのある」という意味の新潟地方の方言「ぬっぺい」からきており、漢字では「濃餅」や「能平」と書かれるとのこと。
とろみのある汁は体が温まるので、気温が徐々に下がってきたこの時季にはうれしい献立ですね。
今日もおいしくいただきました!