学校日記

どんな朝ごはんにしようかな?

公開日
2022/11/30
更新日
2022/11/30

全学年

栄養教諭の斎藤先生が、5年生の学級で食育の授業をしてくださいました。
今日のテーマは、「バランスのよい朝ごはんの献立を考えよう」です。
ご飯と味噌汁に合う主菜と副菜を、栄養を考えながらグループで話し合いました。
タブレットの画面を共有しながら、子どもたちは「ベーコンのアスパラ巻きはどうかな?」「ご飯が主食だからオムレツより卵焼きがいいんじゃない?」「味噌汁の中にはあさりを入れたい」等と話し合いました。
普段何気なく食べている朝ごはんだと思いますが、自分で献立を考えてみることで栄養バランスを意識することができますね。