赤大根、お味はいかが?
- 公開日
- 2022/12/05
- 更新日
- 2022/12/05
全学年
今日の給食は、ご飯、牛乳、常滑産赤大根の煮物、厚焼き卵、ひじきの肉味噌炒めです。
煮物には、普通の大根と赤大根の2種類が使われていましたが、赤大根は煮物にしてもその赤さがはっきりと分かりました。
赤い色の正体は「アントシアニン」というポリフェノールの一種だそうです。
ぶどうやブルーベリーなどにも多く含まれる紫色の天然色素であり、体内の活性酸素を取り除く「抗酸化作用」があるそうです。
見た目がきれいなだけではなく、栄養もたっぷり含まれているんですね。
今日もおいしくいただきました!