学校日記

給食にキンパが登場!

公開日
2022/12/12
更新日
2022/12/12

全学年

今日の給食は、麦ご飯、味噌ワンタンスープ、キンパの具(肉・野菜)、手巻き海苔です。
キンパは、韓国語では「キンパプ」と呼ばれています。
「キン」は海苔、「パプ」はご飯という意味で、日本の巻き寿司に似た料理です。
日本の巻き寿司は、酢飯を使うのに対し、キンパはごま油や塩を混ぜ込んだご飯を使うので、味わいは全く違います。
教室では、子どもたちが真剣な表情でキンパを作り、とても満足そうに頬張っていました。
ボリュームのあるキムチ味の豚肉やごま油の風味がきいた野菜の具は、子どもたちに大人気!
今日もおいしくいただきました!