学校日記

日本の現状について考える

公開日
2023/01/23
更新日
2023/01/23

全学年

4年生は道徳の授業で、世界の給食と日本の給食の違いについて考えていました。
世界の中には、ピザが一切れとポテトフライが数個という給食やチーズバーガーとアイスキャンディだけという給食があることを知り、自分たちの食べている給食がいかに恵まれているかということに気付いた様子です。
「日本の給食はバランスがとれている」「品数が多い」「とてもおいしい」「栄養がある」等、気付いたことを発表していました。
ふだん当たり前だと思っていることも、他の国の様子を知ることによって気付くことができますね。