どんなおひな様ができるかな?
- 公開日
- 2023/02/27
- 更新日
- 2023/02/27
全学年
2年生は生活科の授業で、おひな様作りに挑戦していました。
紙皿を半分に切り、その半円を三つ折りにして着物を作ります。
そして、残りの半円で顔や扇子、冠を作って貼り合わせるのです。
子どもたちはもの作りが大好きです。
先生の作ったお手本を見て「作りたい!」とやる気満々。
同じ作り方をしても、一人一人違ったおひな様ができるのが楽しいですね。
かわら版
学年だより
いじめ防止基本方針
常滑市小中学校ラーケーションについて
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度