学校日記

令和5年度 9月「心を揃える」

公開日
2023/09/01
更新日
2023/09/01

校長室

 2学期が始まりました。どんな夏休みだったでしょうか。私はこの夏、今村祥吾作「賽王の楯」にはまりました。城の石垣を作る過程、職人の考えに触れ、自分の世界が広がりました。読書って本当によいものです。
 学校生活を楽しくする3つの「あ」のうちの「あたりまえ」。2学期は、工事のため全員の人が東側のトイレを使います。長野県円福寺の藤本幸邦さんが作った詩の中に「はきものを揃えると心も揃う」という一節があります。「スリッパを揃える」ことは、次に使う人のことを考えるということです。慌てていたり、イライラしていたりすると揃いません。やさしい気持ちで乱れていたら揃え、「スリッパを揃えることをあたりまえ」の2学期にしましょう。
 1学期の終業式でお別れのあいさつをした2人の先生方に2学期以降もお世話になることになりました。引き続きよろしくお願いいたします