学校日記

R5年度 12月「今年の漢字」

公開日
2023/12/22
更新日
2023/12/22

校長室

 今日で2学期が終わりました。どのような2学期だったでしたか。運動会、マラソン大会、1年生のヤギ農場や2年生のビーチランド、3年生の消防本部、4年生のやきもの散歩道などの校外学習、5年生のオリンピック選手による体育の授業、6年生の箏体験……さまざまな場面で活躍する皆さんの姿がありました。トイレのスリッパを揃えるあたりまえは、9月より10月、10月より11月と段々揃うようになり、今ではいつも揃うようになりました。すばらしいです。5年生の教室に今年を振り返った自分の漢字が掲示されていました。「挑」何にでも挑戦することを意識した。「協」6年生と協力して一輪車を行った。「好」テストで満点をとれるようになった自分を好きになった。漢字を選んだ理由から皆さんの成長が伺え、うれしくなりました。私の選んだ漢字は「新」です。西浦南小にきて新しい出会い、新しい発見がたくさんありました。5年生以外のみなさんも自分の漢字を考えて1年を振り返ってみましょう。
 明日から冬休みです。冬休みには、「家族の一員として家族の役に立つこと」「安全に気をつけて過ごすこと」をあたりまえにしてください。規則正しい生活を心がけ、1月9日に、全員の元気な顔を見られることを願っています。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを温かく見守っていただき、ありがとうございました。