R6.1.15(月)3年生 総合「地元の名人に学ぶ」
- 公開日
- 2024/01/15
- 更新日
- 2024/01/16
全学年
校区にお店を構えるフレンチのシェフから魚のしめ方や魚についてのお話をお聞きし、見事な包丁さばきを見せていただきました。大きな1尾丸々の魚を見ることは稀です。脳殺という神経締めをすると10日経ってもおいしさを保てるそうです。三枚におろすときのガリガリした包丁の音は、生での体験ならではです。生、炙り、塩湯にさっとくぐらせたものを紫キャベツ添え、自家製栽培の野菜を使った南蛮漬けを添えたものなど違いを味わって堪能しました。