R6.9.25(水)2年生 体育「表現リズム遊び」研究授業
- 公開日
- 2024/09/25
- 更新日
- 2024/09/25
全学年
まず、とのさまがえるやカラスになりきって体を動かしました。その後「いいこと考えた」と運動会の種目演技の動きのアイデアを出していました。自分たちで作り上げる運動会が楽しみです。授業の中心は、遊園地の乗り物になりきって表現することです。今日は「ゴーカート」になりきり、3人グループで先頭になった児童の動きを後ろの児童が模倣し、順番を入れ替わって動きを考えることで主体的な学びになっていました。また、グループ発表をすることで、他グループからの承認の場がありました。「合体したい」と自分たちの動きと他のグループの動きのよさを取り入れようとする意見が出ていました。最後まで授業に集中し、非認知能力の高まりが見えた授業でした。